メイクの知恵と表情力

目次

メイク上手の下準備♪

こんにちは!福岡チャットレディセオリースタッフです。

今回は「メイクの知恵袋」について書いていきます。

メイクを決める方法は?
ブラシやチップの道具に注目です。

化粧品の付属ブラシですませたり、口紅を直接付けたりしない。
ブラシやチップなど道具の威力を利用する。
同じようなブラシが画材屋さんでも安く買えます。

また、古い化粧品は発色も質も落ちるので、買ったらどんどん使いましょう。
最小限、あると便利な色は?

ブラウン、オレンジ、ピンク、ホワイトの基本4色
ファンデーション後、「ブラウン」と「ホワイト」のパウダーアイシャドー。
「ピンク」のチーク、「オレンジ」のルージュ。
合計4色あれば一人前のメイクが出来ると思います。

ブラウンはシャドウ代わりに鼻の脇、目元に薄く塗って立体感を出せます。
ホワイトは額や鼻筋、アゴのハイライトになります。

チャットレディのお仕事は画面越しでの接客になるので、多少「濃すぎるかな?」くらいのメイクがちょうど良かったりします。

化粧ノリを良くするには?
ティッシュとローズゼラニウムで即効パック、化粧ノリがグンとよくなります。

肌草とも呼ばれるローズゼラニウムのハーブウォーターをティッシュに含ませます。
それを顔全体に3~5分のせると、肌がしっとりして来ます。
ハーブウォーターはミネラルウォーター大さじ5杯に純度100%のエッセンシャルオイルを5滴ほど混ぜれば完成。

「美」は執念

思いのある人にだけ与えられる”美”

ここからは、「美」についても大事なことなので書いていきますね^^

鏡の中の自分の顔を見て「ここがもうちょっとこうだったらいいのに」と思うことはありませんか?
「鼻がもう少しツンと高かったら」
「アゴがもっとすっきりしていたら」
「目が二重だったら」など、嫌なところを上げたらきりががありません。

その嫌いな部分から目をそらさずに
「鼻よ高くなれ」
「シャープなアゴになれ」
「くっきり二重になりたい」と念じてみてください。

「どうせ」と諦めてしまったら、そこでおしまいです。
「美しくなりたい」と、いつも心の中で念じることが本当に自分の顔を変えていきます

ツンとした鼻になりたくて、毎日鼻の頭をつまんでいたら高くなった。
キレイな二重になりたくて、自分で二重を作っていたらいつのまにか二重になった。
キレイになりたいという一念で努力して、実際にキレイになった女性は、本当に沢山います。

美は執念。「キレイになりたい」と執念を燃やす人だけが、美しさを手に入れられるのです。
メイクをするのが面倒くさい、どうせ何をやってもダメだから。
こんな風に面倒がったり、諦めたりする気持ちの代償は老け顔を作ります。

怠け心につい負けてしまうのが人間というもの。
女性は本来ズボラで怠けモノです。
日々、肌のケアやメイクをすることに、面倒くささを感じてる方もおそらく多いでしょう。

「面倒くさい」に負けて何もしなければ、肌はカサカサになっていきます。
「どうせ」と諦めてしまえば現状は何も変わりません。

努力したものには結果が与えられ、怠けた者には罰がくだされる。
これが、美容の法則ですよ!!

鏡をきちんと見ていますか?

あなたは一日に何回鏡をみますか?
朝のメイクのとき、メイク直しのとき、夜のスキンケアのとき。
多くの場合はおそらくはこの程度ではないかと思います。

鏡は女性にとっての必需品。
けれども、きちんと鏡の中の自分と向き合ってる人は少ないと思います。
鏡は一日何回も覗いてください
チャットレディのお仕事中は、いつも以上に鏡で自分の表情やメイクをチェックすることがとっても大事です☆

ノーメイク状態の自分の顔を鏡にうつす。
薄暗い蛍光灯の下ではなく、家中で一番明るい所で自分を正視する。
そのとき、決して笑わずに真顔でじっくり向き合ってみる。

明るい所で自分を見るのは、なかなか勇気のいることです。
自己イメージとは、まったく違う、別の自分が見えてしまうかもしれません。
それほど、人は、普段自分の顔を正面からしっかり見ていないのです。

正面を見たら、次は様々な角度で見ていきましょう。
人と話してるとき、コーヒーを飲んでるとき、下を向いてるとき、斜めを向いてるとき。
日常生活の中で横顔や斜めからの顔を人に見られる機会は多いのです。

横顔や斜めからの顔というのは、自分でチェックできない場所。
ところが、この角度は年齢や精神的なものがもっとも表れやすい角度です。
正面を向いて化粧しているだけでは気づきません。
そしてこういったふとした表情や角度というのは、お客さんからみられがちな場所でもあるのです。

三面鏡や大きな鏡を使って全方位でチェックしたほうがいいのです。
何はともあれ美しくなったもの勝ちです。

チャットレディのお仕事は、待機中からお客様を惹きつける「メイク+表情」が必要です。
お客様を鏡と思って、いろんな角度で自分を映し出してみてはいかがでしょうか。
自分の気づかない表情や角度にお客様が反応するかもしれません。

お仕事前に、いろんな角度で自分チェックしながら念入りにメイクしてみましょう。

足し算、引き算「メイク」

自分の持ち味を生かす!!

多くの女性が失敗しがちなのは、与えられた情報を迷わず取り入れることです。
例えば「美白こそ美しい」と言われれば、自分の地の色を生かして美しくしようと思わない。

なにも考えずに、こぞって美白に走ってしまう。
色黒の自分に悩んだり、コンプレックスを感じてしまう。

色黒であっても、独特の艶や魅力的なニュアンスでゴージャスに見せることができます。

その良さに目を向けず、世の中の情報ばかりを大事にして美白に走る人が多くいます。

流行や情報に振り回され、本来の自分の良さをなくす傾向になっています。

こうすれば個性的」という情報も、周りがやれば個性ではなくなります。
本当の個性とは、自分の持つ良さを生かしてこそ生まれるのです。
顔立ちも、肌の色も一人一人違います、そこで自分の良さを生かすメイクのポイント。

素顔を見て、いいところも欠点も含め自分を観察することです。
よく知った上で「自分を表現するキャンバス」と考える。
足し算、引き算で化粧をしていく。
これがメイクでは大切なことになります。

情報のままに「あれもこれも」と足すだけがメイクではありません。

口紅をしっかり薄く塗る、ラインを描いた後にぼかしていく。
そんな引き算が出来てこそ、品のある顔に仕上がっていくのです。

メイクの足し算、引き算自体は難しくありません。
でも、自分をいかに美しく見せるための、引き算、足し算となると頭が必要になってくるのです。
頭を使うには、いかに自分を知っているか鍵となります

流行が「美白」であっても、自分の色黒の肌を隠さない。
隠すどころか、それを武器にする。
そのために、どのようなメイクをしていけばよいのか考えるセンスも必要です。何を足すか、何を引くか、それ自体がセンスに左右されるからです。
だから、メイクには頭とセンスが必要になりなす。
情報に流されるだけの人は、本当に美しくなるのは難しいのです。

チャットレディのお仕事をしていく上で、これらは本当に重要なポイントですのでしっかりと覚えていきたいですね☆

メイクと言えば、先ずは目の周りの化粧を優先しますね。
付けまつ毛、カラコン、アイシャドーetc。
見た目の決め手では、即効性のある部分です。

ファンデーションも、キメの細かさを出してくれる物やカバー力のあるもが沢山出てます。
でも、意外に自分の肌に合った色を見付けるのは難しいです。
特に、BBクリームは重宝ですが、色の種類は限られています。

どうしても、コスメの店員さんに聞くと高いものを勧められがちになります。
でも、一度客観的な立場で、自分にあった色を探してもらうのも手です。
その時は、高い物を勧められても、次は似たようなお手ごろ価格のものを探せばいいのです。足し算、引き算に尻込みせずに、「美」の追求のために、時々、頭を使いましょう♪

一緒に「魅力的な貴女」を演出していきましょう☆

「表情力」アップレッスン

ここまでメイクについて書いていきましたがこれに関連して

ここからは大切な「表情力」についても書いていきます。^^

あなたは明るい人?それともちょっと暗いほうですか?
明るい女性の方が、明らかに愛されます。
それは一緒にいて気分がいいからです。

簡単に明るくなれるプチテクニック♪
それはおでこを出してみることです。
女性はあまり開けっぴろげになると、魅力を損ねます。

のどの奥が見えるほど大口をあけて大笑いするよりも、微笑む程度が好印象を与えます。
かといって、腕組みして押し黙り、心を完全に閉ざしていては、暗すぎます。
女性の柔らかさは、大きな魅力のひとつです。

暗いオーラをまとっていたのでは、一緒にいる相手を応援することはできません。逆に相手を暗い気分にさせて、落ち込ませてしまいます。

そこで明るく見せるためにおすすめなのが、「おでこ」を出すということです。
前髪を作るのもチャーミングです。
でも、おでこに光が当たらないくらい前髪を下ろしてしまうと暗くて神経質な印象になります。

目の下くらいまで髪で隠してるような人もいます。
「鼻から上が見えません」「横から見ると、顔がまったく見えません」という感じ。
これでは、誰も話しかけたがりませんよね。

ただし、おでこを出したからといって、それだけで十分なわけではありません。
「いつもおでこを全部出しているのに、暗いと言われるんですけど」という人もいます。

つまり、明るい表情が伴ってこそ、おでこを出す効果が発揮されるのです。
「おでこを出して顔が見え易くなったのに、出て来たのは暗い表情」では、逆効果です。

チャットレディのお仕事で待機している間も、こういった見せ方がとても重要になってくるのでしっかりと覚えておいてくださいね!

明るい表情を作りたいという人におすすめです。

「おでこを出しながら、鏡を見る」方法です。
おでこをめいっぱい出した自分の顔を見ていると、自然に一番いい表情になるはずです。

おでこを出したら、あとは何度も何度も鏡を見ましょう。
おでこを日光に当てると、心が健康になる」合気道の教えにあるそうです。
おでこを出した自分を見ていると「心が健康になる」感じが実感できます。

前髪ひとつで本当に印象が変わりますよね。
大人っぽい感じから、幼く見えたりおでこを出すと、眉のラインも考えなくてはいけません。

眉を描くのは、本当に難しいですが、日々練習してみましょう。
ロングヘアーに前髪をたらし気味なら、思い切ってばっさり!というのはいかがでしょうか。
おでこを出すということは、かなり短くする覚悟が必要ですね。

しかしながら、お客様に新鮮を与えるのは間違いないでしょう。
やってみる価値あり、意外に、ばっちり似合ってしまうかも。

「自分は、この髪型しか似合わない」と決め付けてるのは、自分だけだったりしますよ。^^
やる前から決め付けるのは損と言うことです。
何事も挑戦あるのみ!!」です。

ここまでいかがでしたか?是非参考にして高収入チャットレディを目指しましょう(^_-)-☆

よかったらお友達にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次