こんにちは、福岡チャットレディセオリーのスタッフです。
今回ですけども高収入チャットレディさんの会話の構成方法を紹介していきたいと思います。
チャットをしていてあまり親しくない人だと、10分くらいが精一杯なのに、
長時間話せるなんて本当なのかと疑問に感じるかもしれませんが、
考えようによっては、実はすごく簡単な事なのです。
これは日常会話だけではなく、チャットレディのお仕事としても活用できます。
会話の単位となる短い会話をどんどん繋げていけば良いのです。
会話の中の構成というのは、「話だし出し」→「展開」→「締め言葉」が基本的です。
これをひとつの会話とし、どんどん一つ一つを繋げていきます。
その結果、長時間の会話になっていくんです。
話し出し
まず、「話し出し」これは挨拶です。これなくしては、まず会話は、
はじまりません。
挨拶をすることで、相手の存在を認めたことになり相手とのコミュニケーションが始まります。
チャットレディのお仕事では、以下の例が基本になります。
「こんにちは~!はじめまして○○です。!」「来てくれてありがとうございます」「よろしくお願いします。」
この時は、必ず明るい表情、明るい声で笑顔で話し出すことが大事です。
そうすれば「あなたに会えて嬉しい!」ということが自然と伝わります。
では、挨拶をしたあとの会話が終わって、
次の会話に行く場合の話し出しとしては以下の例が有効的だと思います。
「そう言えばですね」「ところで」「今思ったんですけど」「最近ね」
「この前ですね」などなど・・・
この言葉ですでにお客様は「会話をする準備」ができているわけですから、
会話はスムーズに展開していくことと思います。
展開は・・・!
今度は、会話の展開について書いてきます。
会話が一番盛り上がる方法は、自分とユーザーさんが「共感する」
という事なんです。
人の気持ちは簡単に分けると喜怒哀楽なんですが、
相手が喜の時に自分も喜んでいれば、そこには大きな共感が生まれます。
するとユーザーさんとの会話も自然と生まれ喜んでくれます。
このように、相手のユーザーさんとの「同調」と「共感」が会話の展開の原動力になることをしっかり覚えて会話をする上での基本になりますので常に頭に置いてチャットに生かしてくださいここ大事なところです。
締めの間・・・
最後に、締めの言葉です。
実は締めには、言葉ではありません。
「これで終わりです」なんていうことを言ってしまったら、逆に会話は弾みません。それどころか覚めてしまいますよね!
では、どうやって締めるのか。それは「感覚での間」なんです。
心の中で、「終わり」と思いながら間を少し開けてしまえばそれでOKです。
しかし自分からその「終わりの間」を使うのはチャットレディとしては稼げない要因になってしまいますので要注意ですね。
まとめと応用例・・・
チャット中はこの3つの流れを、自分とユーザーさんのどちらが作ってもいいのです。
決して1人で流れを作ろうとしない方がいいので気おつけて下さい。
会話の流れは一緒に作っていくから相手とのコミュニケーションがとれて
チャットになっていくのです。
話し出しの例をあげると
「昨日、居酒屋さんに飲みに行ったんだよね~」
「私、最近お家でよくご飯作るようになったんだよね~」
といった感じで、最近自分がやっていることや自分の近況を色んな
会話の話し出しにすると良いでしょう。
また、こういうのも少しプラスしてあげることで
相手の反応がかなり良くなりロングチャットにつながります。
「昨日、居酒屋に飲みに行ったんだけど、もう二日酔いが抜けなくて今日はもう辛くてねー!」
「私、最近お家でご飯作るようになったんだよね。
買うよりも全然安く作れるから嬉しくなっちゃって?」
といった具合で、相手が反応しやすいように上手く話をつけ加えると楽しくて会話も広がりより良いでしょう。
1つ目であれば、「二日酔いが・・・」というところで
心当たりがある人は食いつきます。
2つ目は買うより安く作れるというワードから自炊の話などに繋げることが出来るしどんなものを作ってるのかなど話も盛り上がります。
「話し出し」を自分から積極的に出来れば「話題の豊富な引き出しが多い子」と思われます。
ですから、ここは自分から積極的に話していっていい、という気持ちでいいかもしれません。
でも、「展開」は基本、自分とユーザーさんの二人で作っていくものです。
ユーザーさんの「感情・気持ち」をしっかり考え、自分の「感情・気持ち」も
伝えるようにすれば必ず会話は、「展開」していきます。
「締めの間」は自分とユーザーさん、どちらがやっても構いませんよね。
しかしなるべく自分からは、避けた方が良いと思います。
高収入をしっかり稼いでください。
稼げてないのに「間」を作って締めてしまっては何のためにチャットレディのお仕事をしているのかわからなくなります。
稼げてない方の中には自分では気づかないうちに会話の途中などに、
この「締めの間」を使ってしまっている方が実は多いんです。
ユーザーさんは、「自分とあんまりチャットがしたくないのかな?」と思ってしまうんです。
そんな「締めの間」になっていないか気おつけましょう。
これはホントに大事な事なので気おつけましょうね!!!
チャットレディのお仕事では「会話が途切れても大丈夫だ!」と思ってもいいと思います。
沈黙してしまっても、それも会話の流れの一部分だと捉えるて安心してください。それくらいの沈黙で何も言わず切れてしまうユーザーさんはどちらにしてもそんなに長くは居ないと思っていいと思います。
また、そう思う安心感によって、リラックスして会話がはずんでいく可能性の方があります。これ本当です。
「話し出し」→「展開」→「締めの間」
この流れを繰り返すだけで、長時間のチャットが出来る様になっています。
会話が苦手な人でも、すぐに上手になるコツ【チャットレディの会話術】
ここからは、ライブチャットでより皆さんに稼いでもらうための「会話術」を紹介していきたいと思います。
チャットを始めたばかりで何を話したらいいかわからない・・・
気まずい沈黙が出来てなかなか会話が弾まない・・・
そんな状態になってしまったら、なんだかとても落ち込みますよね。
気疲れするばかりで結果もでませんし、楽しくないです。
会話が苦手な人でも、会話上手になるコツとは!?
『会話』の苦手な方でも、すぐに相手も時間も関係なく『会話』が上手にできるようになるコツとは何か…難しいノウハウなどは一切ありません。
そのコツは、『会話』をつなげるときに、一緒に気持ちも連鎖させているかということです。
『会話』は、ロープではなく『鎖=チェーン』です。
チェーンは1つひとつ小さな輪がつながってできていますよね。
チャットもまったく一緒です。
1つの小さな『会話』がつながって2時間でもチャットができるわけです。
ただチェーンは輪がつながっているだけですが、『会話』は人の気持ちを『共感』で『連鎖』させるものです。密接度が増すと『会話』の体感時間は短くなります。
『共感』で連鎖した時間は『あっという間』です。
具体的にはどうしたらいいか?
これは、本当に簡単なことです。
あなたが、恋人や友人と会話している時のことを思い出してください。
もし、あなたの恋人が元気がなかったとしたら・・・
「今日はこんなことがあって、ちょっと落ち込んでいるんだ。」
そんな風に言われたら、元気を出して欲しいと思い、あの手この手で励ますことでしょう。
この時、一方的に「情けない、元気出してよ!」というよりは、「私にもこういう経験があって、あなたの気持ちがよくわかるよ…わかるからこそ、元気出して欲しいな」そんな思いを言葉にすることができたら、前者より彼の心を動かしやすくなります。
彼の心が動いたら、彼から次の会話を発してくれるでしょう。
これが、共感を連鎖させることなのです。
相手の言葉をまず受け止めるそして、共感を生み出す会話を連鎖させていくということです。
プライベートでの応用!チャットに限らずプライベートでもまったく同じです。
親しい人と会話するときは、ついつい自分の主張ばかりを話してしまいがちです。
でも、それじゃ共感は生まれにくいですよね。
そんな時には、相手の共感を得るような話し方に変えてみましょう。
『この人と仲良くなりたい』と思ったら『会話』を共感でつなげてみてください。距離がぐっと縮まって、きっとすばらしい関係が築けます。
チャット中会話に困った時の、簡単テクニック
チャット中に沈黙になってしまい、困ってしまったなんて場面よくありますよねここからは「チャット中の会話をコントロール」する「質問の仕方」について、書いていきたいと思います。
時間配分ってわかりますか?
「口下手」でも大丈夫な「チャットの会話術」とは、会話中の「相手が話している時間」と「あなたが話している時間」の配分ということです。もし、あなたがいわゆる「口下手」な場合は、自分の話す時間をぐっと少なくすればとても楽に「会話」ができます。
自分の話す時間を減らすには、相手に質問をするようにしましょう。
相手の話を聞きだす質問の仕方、では何を質問すればいいの?と思いますよね。よく言われるのが「5W2H」です。
Who(誰が)、When(いつ)、Where(どこで)、What(何を)、Why(なぜ)How(どう)、How much(いくら)を聞く方法ですね。
確かにこれは基本ですし、使うと便利です。
例えばAさんが「最近この映画を見ましてね。なかなかおもいしろいですよ」と話したら、
Who(誰が):どなたが出てるんですか?
When(いつ):いつ観たのですか?
Where(どこで):どこの映画館ですか?
What(何を):何についての映画ですか?
Why(なぜ):どうして観ようと思われたのですか?
How(どう):どうでした?
How much(いくら):(今回の例だと不要です)
こんな具合でいくらでも質問ができます。そして、あとは相手が答えることになりますので、あなたの会話する時間はかなり少なくなります。「聞いていればいい」という状態になります。
チャットレディの女の子のランキング上位の方達は、この「5W2H」をしっかりと会話に組み込んでいますよ、そうはいっても、注意も必要です。!
ただしここで、この「5W2H」の「使用上の注意」があります。
それは連続して使用しないこと。!
続けて「5W2H」ばかり聞いていると答えるほうはまるで「尋問」を受けている感じになってしまいます。
ですから、必ず一度「5W2H」を使ったら、「なるほど、そうなんですか!」と言った具合に自分の感想や意見を入れてみてください。
私生活でも使える会話術になりますので、ぜひチャットでも活用して、常連さんをゲットしましょう!
(^_-)-☆高収入GETに役立ててください。(^_-)-☆
高収入福岡チャットレディセオリーは、
頑張るチャットレディさんを全力でサポートしています。
お気軽に応募してくださいね!