こんにちは、高収入福岡チャットレディセオリーのスタッフです。
今回は、SNSの使い方や注意点そして写真の撮り方や映える場所やモノの事まで徹底解説していきたいと思います。
チャットレディは、お客様とインターネットで繋がったライブカメラでお客様と接客するお仕事です。
最初から次から次に予約が取れない程の予約が入る事は、新人でも経験者でも、売れっ子ではない限りそうある事では有りません。
お客様が来て下さることが無く、なかなか集客が出来ない事に悩みチャットレディを辞めてしまう人もいます。
チャットレディのサイトを見ている男性は、世の中のごく一部です。
その少数の中から、お客様が自分を指名してくださる事を待っていますか?現在、飲食業、美容室、職種を問わない広い業界でSNSを通じて効果的に集客するのは常識となっています。
このブログ記事を読むと、SNSの中でもチャットレディの集客に有効な方法、お勧めのインスタグラムでの効果的な集客の方法、注意点などから書いていきます。
チャットレディのインスタなどSNSの使い方、最初に
インスタグラムは専門知識も必要もなく簡単に情報発信や情報収集が出来るツールです。
インスタのアカウントを持っているからと、直ぐにそのまま使うのは危険です。
今までのような簡単な発信ではなく、下記を留意して安全に活用してくださいね。
チャットレディの集客でインスタを使う際の注意点
①必ず今までのアカウントではない新たなアカウントを用意
今までのアカウントは、名前を変えたとしても、プライベートの仲間と繋がっています。
簡単に身バレしますので、必ず新たなアカウントを取得してください。
②個人情報は一切載せない
下記の写真も個人情報や身バレになりますので注意して下さい。
〇自宅の外観・自宅の中・学校・勤務先などは絶対に載せない。
〇風景などの外観も、住所の特定となります。車なども窓ガラスや、ミラーに外観が映りこむ事が有ります。
〇家族、友達などの身近な人の写真は載せない
〇今まで使用していた電話番号やフェイスブック、電話帳との提携は削除してください。
〇ピースサインはSNSに載せない
最近のスマホは大変解析度が高く、指紋も鮮明に映ります。
指の指紋はオートロック認証や、スマホロック解除の生体認証として使用する事が出来る個人情報です。
犯罪に使用される可能性が有ります。
載せがちですが、個人情報が全世界発信となりますので、絶対に載せないで下さい。
〇インスタの機能では写真を写した場所や位置を伝えてしまう『フォトマップ』という機能が有ります。
広告したい飲食店などでよく活用されている機能ですが、『フォトマップ』を作動させたまま写真を載せてしまうと写真を撮影した場所が発信されてしまいます。
自宅などプライベートの場所を伝えてしまう事になりますので、最初に『フォトマップ』機能をOFFにしておきましょう。
③その他の写真での注意点
〇彼氏・男性が写った写真は兄弟であっても載せない
疑似恋愛を夢見ているお客様は、好きな女性に男性の影が少しでも見えると、冷めてしまいます。
〇タバコ・アイコス・アルコールなどの嗜好品が写らないようにする。
アイコスなどのタバコの種類も出ており、昔のようにタバコを吸う女性に拒否反応は減っています。
ただし、多くの男性はタバコを吸う女性を敬遠します。
チャットレディに清楚な女性を求める男性は多いのです。
何も備えなくインスタに載せた写真や動画で、個人情報が抜き取られ悪用され、ネットストーカーなどに巻き込まれる可能性がある事をまず覚えておいてください。
投稿する時は、充分配慮するようにして下さいね。
集客でインスタを活用するメリット
チャットレディの集客でインスタなどを利用する際の注意点は理解していただけたと思います。
次はインスタなどを使う事で、チャットレディの集客どのようなメリットが有るかをお伝えしますね。
①新規のお客様が集客出来る
一番のメリットは新規のお客様の集客が可能な点です。
②自分と繋がったお客様に自分をアピール出来る。
お客様の中には、来てくれるのが一度限りのお客様も居ます。
その中には、別のチャットレディに乗り換えたお客様も一定量います。
しつこく営業するのは苦手というチャットレディも聞きます。ひとりひとりに営業のお願いをする時間とお金も必要です。
インスタグラムを利用することで、そのような手間がなく自分のアピールが出来ます。
③会話のきっかけになる
あまりおしゃべりが上手ではないお客様が、インスタグラムの写真を見る事で話す共通の話題を提供する事が出来ます。インスタを見てから指名してくれる初めてのお客さんとの会話のキッカケにする事も出来るのです。
何をインスタに載せるといいの?
上記の個人情報が特定できるような写真は載せない事は前提です。
その上で、何をインスタに載せると集客できるかをお伝えします。
①自分の写真
これは一番の集客材料です。自分が決めたキャラ設定に適した、お化粧や服装・髪型で載せる事をお勧めします。
新規のお客様だけではなく、今まで指名してくれているお客様、指名してくれなくなったお客様にも届ける事が可能です。
ペットとの写真、新しいコスプレの写真、こまめに更新して下さい。
②仕事中の写真
チャットレデイをしている写真も臨場感が出て喜ばれます。
載せた後は、通常のインスタと同じようにフォロワーを増やす努力をします。
①こまめに更新
②ハッシュタグを使いこなす。チャットレディの源氏名・名前を入れる。
③届いたコメントや、DMはこまめに返す。
④ストーリーなど、動画も併用する。
写真ばかりではなく、動画などアクションがある物はマンネリ化しません。
ストーリーズは上記部分にあがる為、目につきやすいと言われています。
自分だけではなく、多くの人が使いこなし参加しているインスタで有れば無理なく、集客が出来ると思いませんか。
上記の点も注意して、インスタグラムなどを集客ツールとして使ってくださいね。
チャットレディがインスタを活用するための、ノウハウと注意点
チャットレディは、お客様である男性ユーザーと会話をすることで、あなたの努力次第で高報酬を狙うことができるお仕事です。
そんな中、より高報酬を得るためのテクニックとして実践されているものが、インスタグラムなどといったSNSを活用する方法です。
ここからまたあらためてチャットレディのインスタ活用術や、インスタを使用する上での注意点について、書かさせて頂きたいと思います。
これからチャットレディ業界で働こうと考えている女性や、より多くの報酬を得たいという女性は、是非参考にしてみて下さいね!
チャットレディのインスタグラム活用法!
まずは、チャットレディのインスタグラム活用術について、ご紹介させて頂きたいと思います。
まだインスタグラムを使用していない方や、インスタグラムなどSNSをあまり活用できていないといったチャットレディさんは、是非参考にしてみて下さい。
自ら男性にイイネやフォローをする
まずは、自ら男性にイイネやフォローをすることを意識しましょう。
チャットレディとしてインスタグラムアカウントを開設した際は、フォロワーも全くいない状態であるため、写真を見てもらう機会が少ないままです。
フォロワーが少ないと、お客様となる男性ユーザーも増えにくいため、まずはあなた自身から積極的にいいね!をして、フォロワーを増やしていくことが良いでしょう。
コメントやDMにはできるだけ返信をする
コメントやDMなどにはできるだけ返信をするということも、大切なポイントです。
あなたに対してわざわざコメントをしてくれる人は、してくれない人よりもあなたに興味関心を持っているため、未来のお客様へと繋がる可能性は充分に高いです。
コメントやDMには出来るだけ返信をするよう心掛けることで、お客様獲得へと繋がって来るので、積極的に挑戦してみましょう。
また、コメントやDMには積極的に返信をした後は、男性からの要望にはできるだけ応えるように心掛けましょう。
次回ログイン情報を告知する
次回チャットする日時を事前告知として投稿することで、集客を募ることもできます。
内容としては、「今度、◯月◯日◯時~◯◯サイトでチャットします!是非遊びに来て下さいね♪」といったように簡潔に纏めることを意識しましょう。
前回のチャットのお礼
前回チャットに入ってきてくれたお客様に対するお礼をすることも大切です。
お客様を大切にしていることをアピールすることができて、好感度アップを狙うこともできます。
プライベートのような情報を投稿する
チャットの中では見ることのできないような、プライベート感の溢れる情報を投稿することも大切です。
そういった投稿をすることで、フォロワーや他の男性に親近感を与えることができます。
あなたのプライベートの一面を伺えるような内容の投稿を行うことで、より信頼性を得ることができ、男性ユーザーがあなたのチャットに来る回数を増やすことができます。
インスタなどSNSを活用する上での注意点とは?
では、チャットレディがインスタなどSNSを活用する上での注意点を見ていきましょう。
上記にも書きましたが用心する事は大事なので注意喚起の為にも再度書いていきます。
チャットレディ専用のインスタアカウントを作成する
まずは、チャットレディ専用のインスタグラムアカウントを取得することから始めましょう。
この時、プライベート用とアカウントと一緒くたにしてしまうチャットレディさんも中にはいるのですが、しっかりと分けるようにしましょう。
今まで使っているアカウントを使ってチャットレディの情報を発信してしまうと、身バレによるトラブルへと繋がる可能性が非常に高くなってしまいます。
また、元々あなたをフォローしている友人や知人などにも、自らがチャットレディとして働いていることを公開することにもなるので、充分に気を付けて下さい。
チャットレディとしてインスタなどSNSを活用するのであれば、新しくアカウントを作って、そのアカウントで発信するようにして下さい。
個人情報の流出に注意する
インスタを活用していたチャットレディさんの中には、インスタに投稿した写真からっ個人情報がバレてしまったという人も存在してします。
インスタに写真を上げる場合、「身バレに繋がるものは写っていないかな…?」と、今一度撮影した写真を確認するようにしましょう。
また、登録用に必要となるメールアドレスや携帯番号なども、プライベートで使用するもの以外にしましょう。
登録時に必要なメールアドレスを、いつでも捨てることができるフリーメールアカウントにしておくと、より安全に使用することができます。
インスタだけで満足させない
インスタを見てくれている男性にサービスをしすぎて、チャットまで繋げることができないというチャットレディさんも、かなり存在しています。
チャットレディがインスタを利用する目的は、あくまでもライブチャットサイトへお客様である男性ユーザーを誘導することです。
インスタで写真や動画を投稿する際は、チャットまで誘導できるように、その投稿だけでは満足させないような絶妙な写真や動画を投稿することが大切なのです。
上記の記事と重複した点もあると思いましたが、インスタグラムなどSNSは使い方によってはいい宣伝、アピールにもなるのですが身バレの危険があるという事を常に忘れない様にして下さい。
チャットレディがインスタグラムを活用する方法や注意点についてここまで、ご紹介させて頂きました。
写真の撮り方や映える場所やモノまで徹底解説!
ここからは、参考にしてほしいSNS映えする写真の撮り方や場所、モノなどについて開設していきたいと思います。
最近「フォトジェニック」という言葉をよく聞くようになりました。
フォトジェニックとは、写真映りの良い、写真向きであるといったような意味です。
インスタグラムなどが流行ってからこの言葉をよく聞くようになりましたよね。
日本では「インスタ映え」という言葉の方が聞いたことがあるのではないでしょうか。
インスタグラムは特に若い女の子の間で流行っていて、利用率はとても高いように思います。
私ももちろんインスタグラムを利用していて、学校の友達やアルバイト先の子の投稿を見たり、好きなモデルさんの投稿を見たりと毎日欠かさず見ているほどです!
海外ではフォトジェニックという言葉は主に人の映りが良い時に使うそうですが、日本だと人はもちろんや景色、食べ物の映りが良い時のことを指します。
フォトジェニックについて改めて映える写真の撮り方や映える場所やモノについてご紹介します!
このブログ記事をぜひ参考にしてみてくださいね。
フォトジェニックな写真の撮り方
フォトジェニックってよく聞くけど実際はどうやって撮れば良いか分からない!と思っている子も多いはず。ここでは基本のインスタ映えする写真の撮り方について解説します。
1.グリッドの表示
まずiphoneの場合、構図が意識できるようにグリッドを表示させるようにしましょう。
iPhoneだと「設定」→「カメラ」内にある「グリット」という項目をタップしてオンにしたらOKです。
インスタ映えにグリッドは必須!グリッドを表示させるだけで初心者でも一目で構図を意識した写真が撮れるようになります。縦横、水平など、写真は特に重要なんです。
iphoneじゃない子もグリッドが表示できるスマホもあると思うので、ぜひスマホの設定をチェックしてみてください。
2.インスタ映えスポットを巡る
そもそも映えというのがどういうものか知らないと良い写真は撮れません!撮影初心者のあなたはまず、映えで有名なスポットにいくつか訪れてみましょう。
映えるスポットをいくつか訪れたことで、日常的にここを切り取ったらフォトジェニック!というのに敏感になれますよ。
3.自然光を取り入れて写真を撮る
自宅で可愛いお菓子の写真を撮りたい!と思ったら、太陽の光を意識しましょう。
どんな照明よりも太陽の光が何より良い写真を撮るポイントになります。
窓際の明るいところで必ず撮るようにしてみましょう!窓に当たった光は柔らかく優しい雰囲気を作り出します。
お店で写真を撮るなら窓際の席を選びましょう。
4.加工アプリで写真を加工する
写真は撮ったら終わりではないんです。
写真の明るさや色彩を加工することでより映える写真が出来上がります。
インスタグラムの加工アプリで有名なのは「VSCO」というアプリ。
無料なのにフィルターが豊富で明るさやコントラストなど細かく調整ができます。
このアプリはとにかく優秀でプロのカメラマンが利用するほど。
初心者はまず、写真の明るさと彩度を調整してみましょう。
明るさは通常より明るく、彩度を高くするのがおすすめです!
フォトジェニックな場所・モノ
インスタ映えする基本的な写真の撮り方が分かったところで、具体的にどういったものや場所などがインスタ映えするかについても見ていきましょう。
インスタ映えスポットを探す参考にしてみて下さい。
・パンケーキ
インスタ映えの定番!カラフルなフルーツにソース、ボリューミーな盛り付けで色鮮やかなパンケーキはインスタ映え間違いない一品です。
・パフェやソフトクリーム、アイス
パンケーキ同様にカラフルでインパクトのあるパフェはかなりフォトジェニック。
ソフトクリームやアイスは絵に描いたような可愛らしいものをチョイスすると良いでしょう!アイスも今はカラフルなものも多いので、ぜひ探してみてください!
・おしゃれカフェ
インスタ映えといえばカフェでしょう。
ピンクなガーリーな雰囲気やスタイリッシュなかっこいい雰囲気など。
今は様々なカフェがあるので自分好みのカフェを見つけて、ゆったり過ごす空間を切り取ったような素敵な写真を撮ってみましょう。
・おしゃれな壁
インスタ映えといえばこちらも有名なおしゃれな壁。
可愛くてカラフル、彩度が高いところが良いでしょう。
どうやって撮ったら良いか分からない、、なんて子は壁全体が入るように写真を撮ってみてね!
その他にも、美術館やミュージアムのような非日常な場所や、海外のような雰囲気の場所など。
可愛い床を見つけたら足元と一緒に撮るのも実はインスタ映えするんですよ。
日常や出かけた先でどこが可愛いかな?なんて探しながら見つけてみてください!
・映える写真を撮るために
映える写真を撮るための根本的なこと!まず自分がインスタグラムの中でどういった雰囲気になりたいのか考えてみましょう。
ガーリー系?スタイリッシュ系?アンティーク系?なりたい雰囲気によっても場所やモノなどが全然変わってきます。
自分がどういった雰囲気なのか、どういった自分を見てもらいたいのか?インスタグラムに投稿する前に考えてみましょう。
こんな雰囲気になりたい!という目標のインスタグラマーを見つけるのがおすすめです。
そしてとにかく写真を撮りまくること!分からない、、と嘆く前に写真を撮りまくりましょう。
経験を積めばこんな写真が良いかも!という自分のスタイルが見つかるはず。
また、インスタグラムに投稿する時にも、食べ物が連続で並んだりなど偏りが出てしまわないように、食べ物の次は景色、小物など工夫することが大切です。
インスタグラムへの投稿が難しい、、なんて思う子もいるかもしれませんが、何事もやってみないと分かりません!
数をこなせば自然と自分のスタイルを見つけて良いね!というファンができるはず。少しずつできる範囲で取り組んでみて下さいね。
ここまでインスタグラムなどのSNSの使い方や注意点、写真の撮り方、映える場所やモノなどについて色々書いてきましたが、特に注意点については、しっかりと頭に入れて利用しましょうね