美人は座り方も美しい♪

福岡チャットレディセオリーの松田です。

今回は綺麗に見える又はみせる座り方を紹介していきたいと思います。

背筋が美しさを語るといいます。

仕事ができて美しい女性に見える座り方とは。。。

チャットレディの仕事での座り方の第一条件は、疲れないことです。

疲れていては、気力もなえ疲れてします。

効率を上げつつ、美しく座ることが大切です。

座っているときに、自分の背筋、背骨、を意識してイメージを持ちましょう。
これはチャットレディのお仕事で大事です。


チャット中、待機中は、美しい座り方をすることが非常に重要だからです。

背骨の「S字ライン」を意識する事が能率を上げます。

そして、長時間座っていて疲れないコツです。

背骨のS字ラインが理想的な位置にあると重い頭をささえるクッションになり、疲れが軽減されます。

この姿勢を維持すると疲れにくくなります。

重く見える猫背座りにならず、体重が軽く見えます。

ひじかけのある椅子の座り方も同じです。

「しっかり奥まで座る」方が良いそうです。

意外にも、浅く腰かけている人が多といいます。

堂々と腰を背もたれにつけて座り、「綺麗な背筋の美人」になりましょう。

座っている自分の美しい姿をイメージすることも大切です。

仕事をしていて疲れてくると、どうしても姿勢もくずれてきます。

寝そべるように座ってしまっているものです。

すると椅子の背もたれの腰のあたりに隙間ができます。

骨盤が後ろに倒れてします。

そのまま長時間座っていると、猫背になってしまいます。

これを防ぐため、時々奥まで座り直してみてください。

よく椅子より内側に足を置く人が多くいます。

ちょこんと、何となくかわいい座り方に見えますが、

これでは反り腰になり、骨盤が前傾してしまいます。

それを防ぐためには、足元にマットをしくか、椅子の高さを調整しましょう。

「肩」をひねらずに、前に出さないのことも大切です。

パソコンなどに集中すると、どうしても肩が前に出やすくなります。

この座り方は内臓を圧迫して消化機能を落とすので、

美容の大敵になってしまいます。

ひじを後ろに引っ張るだけで、肩甲骨のまわりの筋肉が弛緩されます。

肩の位置が元に戻ります。こまめにストレッチをしましょう。

パソコンやスマホを見ることが多くなりました。

日頃から姿勢を意識することで印象も大きく変わります。

せっかくの美人なのに、背中を丸めていては宝の持ち腐れです。

福岡チャットレディセオリーの皆さんも

「自分の背中」に意識を向けてみましょう♪

よかったらお友達にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次