ウィッグを使う理由とは?おすすめのウィッグサイトも紹介!

高収入、福岡チャットレディセオリーのスタッフです。

チャットレディのお仕事は顔出しチャットが基本です。

そこで1番困ること、それは、あれ?○○ちゃん??と言われる事!そう!身元がバレる事です。

そんなに簡単に知人に会うわけがない!と思っている人も多いと思いますが、実際世間は狭いのです。

お客様とは知り合いではなくても、そのお客様と自分の知り合いは知人かも・・・そこから身バレするなんてこともあるのです。

また、せっかくプロとして違う人になりきるなら、見た目も変えてみたいなって思う事もあると思います。

プライベートではできない髪型やメイクで、また違う自分を発見できるかも知れません。

そんな身バレや自分を変身させるアイテムとしておすすめなのが『ウィッグ』です。

今回は、チャットレディがウィッグを使う理由とおすすめのウィッグを紹介していきたいと思います。

目次

チャットレディがウィッグを使う理由

①身元がバレないようにするため

初めに話した通りです。まず、自分で自分自身を守る1つの手段として、ウィッグを被って違う人になりきるのが大事です。

②仕事の時間の確保のため

1分でも1秒でもお客様と繋がっていたい!会話がしたい!そんな人におすすめなのがウィッグです。

被るだけで、ヘアメイクは完成です。準備に時間を割くより、お客様とチャットしていたい人にはおすすめアイテムです。

③自分のイメージを変えるため

自分でも知らなかった新たな1面に出会う事で、よりキラキラ感が増して自分にとってもお客様にとってもプラスになります。

知らなかった新たな自分に出会える事で、自分の自信にも繋がるし、プロ意識も向上していきます。

チャットレディがウィッグを使う場合の残念なポイント

①不慣れのウィッグはバレやすい!

何でもそうですが、初めてのことは中々うまくいかないのが当たり前です。

もちろんウィッグもそうです。被らされています。みたいな状態に見えたり、ウィッグが少しずれてしまったり、と不安になりながらのチャットはお互いに良いものではありません。

ウィッグを使う場合は、ある程度練習をして使いこなせるようにしましょう。

②ウィッグのケアが大変!

地毛とは違うので、絡まりやすくて型崩れしやすいのが残念なポイントです。

絡ませないようにこまめにブラッシングをする事や、定期的に洗浄してしっかりと乾かして、キレイな髪を保つ必要があります。

また、型崩れしないようにウィッグ専用スタンドを用意する必要があるため、地味にお金がかかります。

③地味にウィッグは高い!

安いもので1000円ほどの価格からウィッグは手に入ります。

ですが、安いのは安いなりと思ってください。1000円でも使い捨てとなれば、毎度購入する費用はバカになりません。

かといって高いから寿命も長いという訳でもないのが、ウィッグなのですね。

寿命は1~2年と言われているので、いつかは買い替えが必要になるのです。

身バレを防ぐためにウィッグを検討している人は、3000円以上のウィッグを検討することをおススメします。(ただし、②でも話した通りウィッグのケアでもお金がかかるので購入検討するなら、その点も視野に入れて考えてみて下さいね。)

チャットレディにおすすめ!ウィッグ通販サイト

①高品質が人気!【アクアドール】

医療用ウィッグやヘアピースも扱っている、人気のウィッグ専門店です。

試着が出来る直営サロンや自宅で試着できる無料試着サービスなどもあり、しっかりと自分に似合うウィッグを探すことが出来るサイトです。

また、ウィッグのケア製品やスタンドも販売しているので、ウィッグ初心者には至れる尽くせりのサイトと言ってよいでしょう。

お店のリンク → https://aquadollwig.jp/

②お手頃価格で可愛いがいっぱい!【ブライトララ】

医療用ウィッグからコスプレウィッグまで幅広いカテゴリーでたくさんのウィッグを扱っているサイトです。

さらにコスチュームも販売しているので、ウィッグと一緒にコスチュームを購入するのも良いかもしれません。

こちらのお店もウィッグのケア製品やスタンドも販売しているので、全てのアイテムを1回で買い揃えることが出来るのもおすすめポイントの1つです。

いかがでしたか??チャットレディの仕事アイテム、ウィッグを紹介しました。ウィッグを被ることで、身元がバレないだけではなく、自分自身が気分爆上げ、楽しくお仕事が出来るアイテムだということがお分かりいただけたと思います。

福岡チャットレディセオリーでは、貸し出し・買い取り、両方のウィッグを完備しており、専属のメイクアップアーティストに、似合うウィッグを選んで貰う事も出来ます。

貸し出しウィッグの良い点は、手入れをしなくてもよいことです。

ただし、みんなで使用する物ですので、長さの調整や髪型の種類が選べない事もあります。

まず事務所で何回か試してから、ウィッグ購入を決めるのも良いかもしれませんね。

プロの仕事道具としてウィッグをぜひ検討してみてください。(^^♪

よかったらお友達にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次